最北のインターナショナルスクール・ピピインターナショナルプリスクールへようこそ!英語ができるだけでいいですか?答えはNoです!~EQとIQを伸ばしてスーパーキッズを育てよう\(^▽^)/

プリタイムテーブル

プリスクールクラス タイムテーブル

ここでは当スクールの雰囲気を感じていただけるよう、プリスクールクラスの典型的な1日のタイムテーブルをご紹介します。

9:45

登 園 身支度を自分でできるようにします
自由遊び みんなでおもちゃ等の片付けをします

10:00

モーニングサークル 今日の日付けや天気、自己紹介、季節ごとのイベント、各国についてのお話etc
ストーリータイム 先生に英語の絵本を読んでもらいます。絵本は言語習得のキーポイントであり、心の栄養でもあるのでピピでは特に力を入れています。また本の暗唱も行います。暗唱は話す力を伸ばす基礎になっているのです。日本人は実力はあってもプレッシャーに弱いと言われています。発表会を行い、人前で発表する事により自分の意見を言える子、プレッシャーに強い度胸のある子を育てます。

10:20

フラッシュカード 絵カード、アルファベットカード、ドッツカードや音符カードをフラッシュします。

10:30

ダンス&お歌
フォニックス
英語はリズムの言語と言われています。音楽に合わせて身体を動かすことにより、リズム感や発音を身に付けます。

10:50

絶対音感 この時期は耳の発達が著しいので、絶対音感習得には最適です。ピピオリジナルの絶対音感プログラムで、身に付けます。

11:00

アート&クラフト
BGMモーツァルト
英語と同じ高周波のモーツァルトをBGMに聞きながらお絵書きや工作、手先を使った遊びをします。

11:50

手洗い・トイレ トイレトレーニングも行います。
ランチの準備 準備の終わった子はみんなの準備が終わるまで待ちます。がまんできる子を育てます。

12:00

ランチタイム
後片付け
天気のいい日は、園庭でみんな仲良く食事します。食事のマナーや、おはしの使い方も指導します。

13:00

プレイタイム 天気のいい日は外で体を使って思いきり遊びます。(どろんこ遊び、ボール遊び、プール、公園、散歩など)冬でも園庭で雪遊びをします。遊びを通して協調性や思いやりも育てます。

14:00

ストーリータイム
降園準備
先生に絵本を読んでもらってから、ピピオリジナルの歌をうたい、帰る支度をします。

14:30

降 園 スクールバスでモーツァルトやマザーグースの歌を聴きながら家に帰ります。帰宅したお子さまを愛情込めてしっかりと抱きしめてあげて下さい。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional